こういった疑問にお答えします。
私は大企業で 8年間勤めた経験があります。
男性目線にはなりますが、自分自身の経験と他の人から聞いたことを元に、この辺りのことについてお話しできます。
結論から言うと
合コンのハナシはけっこう来ます!
結婚には有利です。
目次
大企業の従業員はモテるのか? 合コンは多いのか? 結婚には有利か?
若い女性が見てるところ
私はモテるわけではなかったので分かるのですが、若い女性が恋愛のために相手に求めるものは
人間的魅力
だけだと思います。
大企業の従業員だからといってモテるわけではありません。
特に結婚を考えていない若い頃は、恋愛市場において大企業というステータスはそれほど意味をなさない、と思っています。
私が偉そうに言えるものではないことは重々承知しておりますが、モテたければ自分の魅力をアップさせるしかないでしょう。
・清潔にする
・気遣いができるようになる
・トーク力を磨く
などしなければなりません。
これらは大企業勤務とはまた違う次元のものです。
合コンのハナシはけっこう多い
さて、大企業にいると合コンのハナシはけっこう来ます。
ネームバリューがあるからだと思います。
女性側も大企業に勤めている人との合コンとなると、悪い気はしないようです。
事前の段階で門前払いされることは無いということです。
ですので、入社してから20代の頃は合コンのハナシがけっこう来ました。
ただ、そうは言っても先に書いたように、少なくとも恋愛の段階で大企業勤務が決定打となって相手を選ぶ女性はほとんどいないと思います。
合コンという出会いの場に行く機会は多くできますが、そこに出てからはまた違う勝負が待っています。
大企業の社内恋愛はあるのか
社内恋愛は普通にあります。私は経験ありませんが。
メーカーだと、というか世間一般の会社全てそうだとは思うのですが、社内の女性の割合は少ないです。
ですので、少しでも魅力がある女性であればすぐに売れてしまう印象がありました。
同じ部署内で社員同士で付き合っている人もいました。
私の1年上の先輩は、同じ部署の年上の女性と付き合いそのまま結婚しました。
また、社内のイベントに参加して他の部署の人との出会いに繋げることもできます。
私の元同期は、社内の英会話教室で知り合った女性と交際し、そのまま結婚しました。
あと、カップルとしてけっこう多いのが、社員の男性と派遣・外注の女性が付き合うパターンです。
一方で、社員の女性と派遣・外注の男性が付き合うというパターンはまずありません。
やはり、派遣・外注の男性からすれば社員の女性に声をかけるというのはハードルが高いようです。
(自分の方が低いと感じてしまうのだと思います。)
大企業勤務は結婚には有利だと思う
メーカーだと、技術系の人はほとんど大学院卒なので入社した時点で20代半ばです。
年下の女性となると20代前半なので、相手もまだ結婚を考えていません。その場合、先に書いたように評価されるのは人間的魅力だけです。
逆に年上の女性との合コンとなると相手は30手前ぐらいの場合が多いです。それぐらいの年齢の女性は、結婚も視野に入れた付き合いをしたいと考えている場合が多いです。
そして、「結婚」が絡んでくると大企業勤務というのは、これまでの若い頃の恋愛市場よりは有利に働くと言えるでしょう。
私の同期や先輩を見ていても、会社内の人はほとんど30歳前後で結婚していました。
私自身も31歳の時に結婚しました。
一方で社外の人は、30歳過ぎても独身という人が多かったです。
この事実から考えても、大企業は結婚に有利というのは間違いないでしょう。
もちろん、経済力だけで結婚相手を選ぶ女性はいないと思います。
だけど、人間的魅力があっても一定以上の経済力が無いと家族を養うことができないことは、女性も分かっています。
ですので、結婚となると人間的魅力だけではダメなのですよね。
その点、大企業勤務であることは相対的に有利に働くと考えて間違いありません。
昔、知り合いの女性で「結婚相手は大企業勤務の人以外は嫌だ!」と、極端なことを言っている人がいました。
まぁ、繰り返しにはなりますが、人間的にちゃんとしていることが前提だとは思いますが。
まとめ
大企業勤務だからと言って、モテるわけではありません。特に若い時期の恋愛市場においては、人間的魅力でしか評価されないと感じました。
合コンのハナシはけっこう多いです。
また、適齢期になれば結婚には有利と言えます。
大企業への就職・転職を考えている方は参考にして頂ければと思います。
合コンたくさんやってるの?
結婚には有利なの?